2025/03/01
こんにちは 修理担当の横井です。 三寒四温がまさに言葉通り。 来週はまた寒の戻り。 そして陽気が戻り、彼岸を迎えます。 春までもう少し。 花粉症の方にとってはつらい時期となりました。 さて、今年も阪神タイガースのチケットが取れませんでした 家での応援となってしまいました。 残念です。 もう少しでガスファンヒーターも役目を終えます...
2016/09/05
こんにちは!!! 修理担当の横井です。 1977年の9月5日。 日本で初めての国民栄誉賞が 王貞治さんに贈られました。 今現在、レスリングの伊調馨さんが候補に挙がっているそうですが、 前人未到の4連覇!なので個人的には贈ってほしいな、と思います。 この国民栄誉賞を辞退した方も何人かいます。 世界の盗塁王福本豊氏も辞退されました。 理由として...
2015/12/14
こんにちは修理担当の森田です 今回の記事はお正月に向けてのお手入れの際の注意事項です 当社のお客様ですが、レンジフード(換気扇)の掃除をする際に ガラストップ゜コンロの上に乗ってしまわれました。 で…天板が大きく割れてしまい交換修理となりました。 国産ガラスで比較的安価なものでしたが約3万円のご出費でした。...
2015/08/17
こんにちは!! 修理担当の横井です。 お盆休みの間、色々と用がありどこにも連れて行ってあげられなかったのですが、 これではいかんと、京都水族館のナイターに行きました。 通常とは違う薄暮での水族館。 ライトアップされた中をイルカがジャンプし、 子供たちも大喜び!! まだ、ナイト営業は続いていますので、 ぜひとも行ってみてください!!...
2015/06/06
こんにちは。 来週からは、本格的に暑くなっていくみたいですがご自宅の 排水から暑くなると臭いがしませんか? 敷地の中に必ず排水のマスがあると思います。 フタを開けるとこんな感じになってると臭いや衛生面にも良くないです!!
2015/04/08
こんにちは!!!! 修理担当の横井です。 1970年の今日。 我々ガスを取り扱う者にとっては決して忘れてはならない出来事が起こった日です。 大阪市天神橋6丁目において、痛ましい事故がありました。 多数の死傷者が発生する大惨事となりました。 以前のブログでも紹介しましたが、 お客様にとって、安心で快適なガス機器を使用していただくには...
2015/04/03
こんにちは!!西浦です! さて暖かくなり、冬の間頑張って働いてくれたガスファンヒーター まだ使うのと違うかと、片付ける時いつも迷いますよね・・・。 さて、ガスファンヒーターを片付ける時、梱包の箱や大きいビニール袋に入れていたければ 不使用の間もホコリが入らず次のシーズンもご使用になれます...
2015/03/13
こんにちは!!西浦です。 寒さが終わると言われている、お彼岸まであと少し 青いメロディーが似合う春が待ちどうしい時期いかがお過ごしでしょうか? ~カワック活用テク~ ・カワックですばやく浴室を乾燥! 入浴後、浴室内は湿度80%以上です、カワック乾燥運転で カビが発生しにくい外気温と同じ湿度60%以下に...
2015/03/05
こんにちは!(^^)! 今日はお昼から、十年来お付き合いさせていただいてる 長岡京市のJ様宅で排水が詰まって流れが悪いということで 修繕に行ってきました!!! J様は排水管の中が詰まっていると思い込み、ホームセンターでパイプクリーニング液 を買ってきては試したがダメだったとの事でした。...
2015/02/13
こんにちは!私のまわりでは風邪が流行りはじめ 微妙な体の調子の西浦です。 先週に続き、節分で鰯を焼いたであろう皆様へコンロお手入れ コンロのグリル(魚焼き)の排気口カバー(網目のカバーです)は 簡単に取り取り外せ、スポンジに台所用の中性洗剤をつけ掃除でき 排気口の中は...