こんにちは、森脇です。
今年、最後のブログとなりました。
今年も早いもので残すところあとわずか!
今年を振り返ると私自身、何年ぶりかわかりませんが
かなり不安になり、大きなプレッシャーとの戦いがありました。
大きな工事の受注!!!
見積では 『赤字にならないかなぁ~』
打ち合わせ時では 『工法に間違いはないかなぁ~』
商品の発注では 『商品がまちがってないかなぁ~』
工程管理では 『他業者へ迷惑かからないよう進めてるかなぁ~』
っていろいろ悩み、不安に(>_<)
でもでもやっぱり組織・チームワークですね!(^^)!
工事現場では☆鈴木班長を先頭に職人さんみんな☆
施工方法等々では☆林部長☆
商品発注・管理では☆西浦常務、照子さん☆
いろいろな場面で会社全員に助けてもらい、
『一人じゃないんだなぁ、みんなが助けてくれてるんだな』って)^o^(
不安が大きかった分、うれしさは何倍も大きかった。
僕自身も今回の件でいろいろな意味で勉強になりました!(^^)!
ご愛顧頂いてるお客様、今年もまた格別なご愛顧いただき誠に
有難う御座いました。来年も一層のご支援賜りますようお願い致します。
シミズ工業のみなさん、今年もまたお世話になり、助けてもらい
ありがとうございました、来年もまたより強いチームワークで
よりよい品質を提供していけるよう一丸となって頑張りましょう!!!
こんにちは
修理担当の横井です。
2004年の今日。
インドネシアスマトラ沖で大地震が発生しました。
日本でも、今年熊本で大地震がありました。
不可能なことですが、地震はもうたくさんですね。
さて、今回は施工事例です。
コンロ、オーブン、レンジフードを一新しました。
もの凄く利便性が向上し、
台所で料理するのが楽しみだとお客様より
お声を頂戴することが出来ました。
それでは皆様、よいお年を。
過ぎてしまえば一年ってほんとに早いです。
思い返せば 周りの変化に流され
自分自身では成長のない一年だと自負しています。
写真はこの冬一番冷え込んだ日に 悴む手をさすりながら
遅くまで施工をする津村リーダーです。
来年は こんな背中で語れる 男になりたいですね。
サービス担当の森田です
今月かかりより、取引先の業者さんの依頼で在来浴室の改装工事を
やっています。浴槽は大型のヒノキ製です...軽の新車が買えます(汗
タイルは断熱タイルで1枚3300円(30cm角)というもの
カランなども高級品です、在来浴室で1坪あり窓も広いので
カワックも取り付けます。
いよいよ佳境に入り、今日からタイルを仕上げます
完成が待ち遠しいですが、年末に間に合うかが心配の種です。
WCや洗面カウンターも並行して作業中です。
完成したら写真をUPしたいと思います
こんにちは、山田です。
ずっと寒い日が続きますが、今日はひときわ寒かったです。
僕が住んでいる滋賀県の方は、朝に雪が少し降っていました。
こんな日は帰ってから暖かいご飯が食べたいですね。
今日はガス炊飯器・直火匠を紹介します。
いやーいいですね。直火匠はガスの直火によって、かまどと同じ火加減で浸し、炊き上げ、
蒸らしを行って、まるで本物のかまどで炊いたようなご飯本来の味わいを実現してくれます。
IH炊飯器や従来のガス炊飯器に比べて、コストやおいしさにも差がつきます。
炊飯モードも充実していて、甘み・香り・粘りを最大限に際立たせた≪本焚白米モード≫と
あっさりしたご飯が楽しめる≪白米モード≫の二つのモードを選べます。
操作パネルもシンプルで、明るい大型ホワイト液晶になってます。
内釜にもこだわっていて、熱伝導率が高く、軽くて冷めにくいアルミキャストを採用しています。
謝恩セールをやっている今がお買い得になっております。
是非、炊飯器をお考えでしたら当社までご相談ください。
それではさようなら、山田でした。
こんばんは水野です。
もう12月も中旬、はやいですね。
今年ももう終わり。
僕自身この一年いろんな事がありました。
失敗して先輩に怒られたこと。
今までできなかったのにできるようになったこと
具体的に書くのは止めときますけど・・・
今日は木部リーダーと新築の仕上げ工事に行ってきました。
その時の写真を撮ろうと思ったのですが・・・
また、また、また、また、また、
わすれました。
来年はちゃんと撮ります。
それでは良いお年を。
みなさん、こんにちは。
いかがお過ごしですか。
とうとう今年、最後のブログになりました。
今年一年は、本当に色んな事があり、凄く感慨深く感じている、施工の津村です。
さて今日は地元の工務店様の新築物件での、太陽光発電工事と、エネファーム設置工事に、行って参りました。
太陽光発電工事の方は、パネル工事は終わっているので、関連器具の取り付け工事です。
この箱は、パネルで創られた電気を一つにまとめる、接続箱です。
その他も色々な関連機器を取り付けさせて頂きました。
エネファームの設置の方は、木部リーダーと水野君が施工していましたよ。
遅くまでお疲れ様でした。
今年もあと、約三週間です。
明るく元気にがんばりましょうー。
ちょっと早いですが、良いお年を。MAhalo
お疲れ様です。
今年も残り三週間です。
一年を振り返ってみると色々な事がありました。
不安になったり、落ち込んだり、時には涙をながす場面もありました。
そんな事があっても、会社の皆が一生懸命に働いてる姿を見て勇気をもらってます。
逆に良い事もたくさんありました。
今年入った2人は朝から笑顔で挨拶し、現場でも一生懸命走り回ってくれて、
昨年入った男性二人は物静かで口下手ですが、技術も上達してくれて、
もう一人の女性は毎日笑顔でがんばってます。
Fさんには、現場の手配など助けてもらい、Oさんには請求書内容の間違いを確認して
助けてもらい、Kさんにはガス工事の書類の件で助けてもらい、Nさんには本当に
機器の発注で皆が助けてもらいました。
男性人でも、N常務、A課長、M課長ガス設計、見積りなどで助けてもらい
津村チーフには、現場の管理を任せる事になり苦労したと思います。
現場に行ってもらってる職人さんも毎日くたくたになるまで頑張ってくれて
本当に感謝、感謝の一年でした。
来年もこのメンバーで助け合い頑張って行きたいと思います。
こんな良い社員がいる会社です。
来年も今年同様、ガス設備、水廻り、家の事はシミズ工業を宜しくお願いします。
林でした。
こんにちは、西浦です。
1941年12月7日午前7時50分頃(Hwaii時間)大日本帝国海軍がハワイのオアフ島にある
真珠湾に在泊中のアメリカ太平洋艦隊主力および同島の航空基地を奇襲し,
大損害を与えそこから太平洋戦争がはじまりました。
事実として判っていてもあの素晴らしいパールハーバーで悲惨な出来事が
あったとは思えません・・・。
そして今でもその時攻撃を受けた戦艦アリゾナが沈んでおり、75年経ったいまでも
アリゾナから油が出て、それを海面まで上昇しているのを目視できます。
このオイルは「アリゾナの涙」と言われております。
さて、年末の最大イベント 謝恩セールが12月26日までとなっております。
寒い時期に大活躍!
ガスファンヒーター・給湯器・床暖、カワックもできる給湯暖房機等が
いつもよりお値打ち価格となっております
12月からガス機器の調子が悪くなったと思ってたら、
年末に故障なんて事もあります。
是非、このチャンスを、ご用命はシミズ工業まで宜しくお願いします。
今年の予定では最後の登場です、今年一年ありがとうございました
ちょっとはやいですが、良いお年を・・・。
こんにちは、森脇です。
最近、エアコンの最需要期ではないのに
やたらと見積もり依頼を頂きます。
『ルームエアコン』から『店舗・オフィスエアコン』まで
『電気式』から『ガス式』まで・・・。
そこで今日はガス式エアコンの『GHP』の仕組みについて
おはなししようと思います。
・GHPとは?
GHPは高効率のガスエンジンを使って、冷暖房を行う空調システムです。
ガスでコンプレッサーを動かすことで、電気と比べて電気消費量を大幅に
カット出来る為、いまだに節電対策として注目を集めてます。
・EHPとGHPの違いは?
コンプレッサーを動かすエネルギーが違うだけ
電気式はもちろん電気モーター☆
ガス式はガスエンジン☆
・どのくらい消費電力が変わるのか?
EHPと比べ約78パーセント削減
電力は、年間の最大電力量に合わせて、基本料金が決まってきます。
GHPなら夏場の電力量を抑える事で『デマンドカット』ができ。月々の
契約料も下がり、ランニングコストの低減にもつながります。
以上の事から『学校』や『商業施設』『オフィス・事務所』
などは電力デマンドを少しでも抑えたいのでよく採用されてるのです。
かなり簡単に説明してみましたが、どうでしたでしょうか?
お役に立ちましたでしょうか?
こんにちは!!
修理担当の横井です。
1944年12月2日の今日。
プロ野球選手の沢村栄冶さんがなくなられました。
17歳でアメリカのメジャーリーガー相手に5安打1失点の好投。
この快投は現在でも日本で語り草となっています。
しかし、徴兵により手榴弾を投げた影響からオーバースローで投げられなくなり
アンダースローへ転向。
抜群の制球力と変化球主体の技巧派投球で再度開花されました。
しかし、またもや徴兵により出征。
1944年軍隊輸送船に乗船中、轟沈。
若干27歳でした。
功績と栄誉をたたえて沢村賞が設立されました。
僕は阪神ファンなのですが、
タイガースからは2003年の井川投手以来、受賞していません…。
来年こそは頑張れ藤浪!!!
WBCでの快投も期待してるぞ!!!
さて、今回は修理事例です。
浴室乾燥機の温風がでないとのコール。
スイッチを押しても、暖房の燃焼に入りません。
どうしてだろうと思い、ふろ場の天井の点検口をあけてみると…。
結線しているはずの配線が切断されていました。
どうやらネズミが食いちぎったようです。
お客様も「そういえばよく天井から足音がしたような…」
との事。
きっちり配線をやり直し、元通り使えるようになりました!!!!
機械のトレブルだけではなく色々な原因がありますね。
しゅうりのご用命はぜひとも当社までお願いします!!!!!