腰痛

こんにちは。

 

修理担当の横井です。

 

暑いですね。

 

さて、先日からどうも腰痛が酷くて、家でストレッチをするとかシップを貼ってごまかしていましたが、どうにもこうにもよくならなくて先日整形外科に行きました。

 

レントゲンなどの結果、ヘルニアなど重症ではないものの、かなり腰の部分が固まっているとのこと。

 

患部に注射を打ってもらい、あとは薬と湿布で日にち薬です。

 

 

今思えば、少しあれ?と思ったときに通院していればよかったと後悔。

 

 

これは人間の体だけではありません。

 

ガス機器においても同じです。

 

通常しようしている状況から少しでもあれ?と思われたら早い目にご連絡ください。

 

しっかりと診断して一番ベストなご提案ができるように精一杯対応いたします。

 

 

宜しくお願い致します。

お疲れ様です。施工の木部です。

 

祇園祭りも終わりましたね。行ってないですけど(笑)

 

梅雨、、、明けたっぽいですよね。

 

これから夏到来です。

 

暑いのは嫌ですが何かと楽しいイベント事があったりしますね。夏って。

 

でも一時はコロナも減り日常生活が戻りつつある中

 

また増えてきて抵抗があります。

 

なので祇園祭り行きませんでした。

 

残念です。何かこの中途半端な生活、何とかならないものかな、、、。

 

息子は中学生活最後の夏季大会!頑張って欲しいです。

 

今はその応援で熱くなってます。暑い中よう走り回ってるなあと

 

感心してます。僕たち施工の人間も外での作業が多いので

 

熱中症対策をしっかりして乗り切りましょう!

冷蔵庫

こんにちは、山田です。

3連休は、かなり暑い日が続くそうなので、皆さん

熱中症等、気をつけてください。

先日、思い切って冷蔵庫を買いました。

わが家の冷蔵庫は、1997年製でかれこれ27年使用

していました。調子は悪くはなかったのですが、いつ

故障するかわからないので、壊れないうちに購入する

ことにしました。ひと昔前のものと違って、省エネ性能

も高く、購入して本当によかったです。

 

 

 

浴室改修工事

みなさん、こんにちは。

いかがお過ごしですか。

最近、頭皮の匂いが気になり始めた、45歳 津村です。

 

今日は現在着工中の浴室リフォ-ム工事をご紹介いたしますね。

 

解体前

少し浴槽が小さくて、足が伸ばせなく、

お風呂でゆっくりできないみたいです。

 

解体後

タイルの壁や壁を解体撤去して、

いよいよ、コンクリート打ちです。

その前に、メッシュとシートをひきましょう。

コンクリートを施工したら、

新しいお風呂用の配管、配線工事をしていきましょう。

これで、新しいお風呂の設置準備ができました。

新しいお風呂の情報もまたアップしますね。

 

浴室改修工事もシミズ工業におまかせくだい。

 

それでは良い週末を。MAHALO

給水管破損

こんにちは。

 

昨日、取引先の不動産屋さんから緊急の連絡が入り現場に到着すると

アパートの二階廊下に取付されている給湯器に接続されている

給水管がおれていました。

水道の配管が鉄管の為、経年劣化で腐食しておれていました。

今は塩ビ管やポリエチレン管を使うので折れる心配はありません。

壁から出ている給水管の根本が茶色く錆が付いてると危険だと思います。

今回は取引先の設備屋さんに来てもらい修理が出来ましたが前日の夜から

水も出なく入居者さんは辛い一日だと思いました。

ガス以外でも水道工事もしますので家も心配なお客様はご連絡お待ちしております。

プラスワンやってます。

こんにちは!!!修理担当の横井です。

 

1989年の4月20日

 

ドイツの独裁者としてあまりに有名で

ナチスドイツを築き、ドイツ史上後にも先にも

権力を掌握した人間はいません。

 

悪名高いヒトラーですが

雄弁で、圧倒的なそのカリスマ性は

凄いものがあります。

 

占いによれば…。

 

機転が利き、平和を愛し思慮深い反面、

 

自信がなく、感情のコントロールが苦手で

臆病なところがあるそうです。

 

ヒトラー自身もどこかで歯車を一つ掛け違えた故

暴走してしまったのかなとも思います。

 

もうあのような悲劇をおこさないように

日本の、全世界の人間は考えないいけないですね。

 

 

さて今回は修理?事例です。

 

修理完了後、ご希望によりプラスワンサービスとして

掃除を行っています。

 

15~20分くらいの一部分の清掃になるのですが、

今回はシャワーセットを清掃しました。

かなりきれいに光っております!!

 

プラスワンなので、頂くお時間はわずかですが、

お時間、別途料金が発生しますが、

ハウスクリーニングも行っております。

 

一度当社までご連絡くださいませ!!

0 コメント

チューチュー其の弐

こんにちは!!!!

 

修理担当の横井です。

 

1974年2月27日は

スピードスケート選手で

長野冬季五輪の清水宏保さんの誕生日です。

 

おめでとうございます。

 

2月27日生まれの方は占いでは

 

優しくおおらかで明るく直感力や想像力富む一方、

お人よし過ぎて精神的に不安定な時があり夢中になると

まわりが見えなくなるようです。

 

あたっていますでしょうか?

 

スピードスケートといえば、

小平奈緒選手がカナダで行われた

世界スプリント選手権で日本女子では

初めてとなる総合優勝を果たしました。

 

この調子を持続して来年のピョンチャン五輪でも

期待したいですね!!!

 

 

さて今回は修理事例です。

 

リモコンは表示しないとの事。

調べてみると、リモコンに電圧がありません…。

 

なんと途中の経路で

またもやネズミが食いちぎってました。

 

配線をやりかえてその場で修理致しました!!!

 

すぐに直せてよかったです。

どんな現象でも修理致します!!

 

宜しくお願い致します!!!!!

0 コメント

エネファーム系統連係作業行って来ました

こんにちは。山田です。

 

まだまだ寒い日がつづきます。二月に入っても何回か雪が降りました。

 

車でお出かけの際は充分気をつけて運転してください。

 

僕もこの間自家用車で、家の近くで滑ってヒヤッとしました。

 

さて、今日はエネファームの発電をするための系統連係作業に行ってまいりました。

 

今回は逆潮流あり(発電して余った電気を売れる)の設定でした。

 

作業内容としては、連係可能な電気メーターかどうかの確認、ガスメーターの設定の確認、

 

電気のブレーカーの種類の確認からはじめます。

 

それが終わると、各設定の変更にはいります。

 

今回は逆潮流ありでしたので、いつもより設定項目が多かったです。

 

設定が終わっても何回か確認をします。万が一きちんとした設定がされていないと

 

余った電気を売れるはずなのに売れなかったり、正しく発電できなかったりするからです。

 

それが終わると、発電の試運転にはいります。

 

試運転をかけてから、発電までだいたい3時間くらいかかります。

 

この間はただただ待つ時間になります。今日は寒かったです。

 

最後に発電されているかの確認をして終了となります。

 

今日も問題なく連係作業が終了しました。これも正しく施工してくれた施工班のおかげです。

 

ありがとうございました。

 

それではまた、山田でした。

 

 

 

寒さも峠をこしました

こんにちは!!

 

修理の横井です。

 

今年初のブログとなります。

どうぞよろしくお願い致します。

 

1月25日 生まれの有名人で

嵐の桜井翔君がいます。

 

おめでとうございます。

 

1月25日生まれの方は

占いでは、

おおらかで洞察力に優れ、愛情深いのですが、

せっかちで懐疑的で頑ななところがあるそうです。

 

あたっていますでしょうか?

 

5歳になる娘が嵐の大ファンです。

ませていて先が若干心配です。

 

さて今回は修理事例です

 

暖房タンクという部品です。

 

このタンクの中に水をいれ、温めて床暖房やカワックに

使用していますが、蒸発により水が減ってきます。

 

補水のタイミングはこの中にセンサーがあり

お知らせをして都度補水をしますが、

経年劣化により貯水量が不明になります。

 

部品を持参し出張当日に修理完了することが出来ました!!

 

お客様より、エラーコードを教えていただくことが出来ましたので

予測して部品を持参することが出来ました。

 

不具合の際はわかる範囲でかまいません。

 

今一度リモコンに妙な表示が出ていないかを確かめて頂きますと

非常に参考になります。

 

ご面倒ですがご確認くださいますように

宜しくお願い致します。

 

炊飯器 直火匠

こんにちは、山田です。

 

ずっと寒い日が続きますが、今日はひときわ寒かったです。

 

僕が住んでいる滋賀県の方は、朝に雪が少し降っていました。

 

こんな日は帰ってから暖かいご飯が食べたいですね。

 

今日はガス炊飯器・直火匠を紹介します。 

いやーいいですね。直火匠はガスの直火によって、かまどと同じ火加減で浸し、炊き上げ、

 

蒸らしを行って、まるで本物のかまどで炊いたようなご飯本来の味わいを実現してくれます。

 

IH炊飯器や従来のガス炊飯器に比べて、コストやおいしさにも差がつきます。

 

炊飯モードも充実していて、甘み・香り・粘りを最大限に際立たせた≪本焚白米モード≫と

 

あっさりしたご飯が楽しめる≪白米モード≫の二つのモードを選べます。

 

操作パネルもシンプルで、明るい大型ホワイト液晶になってます。

 

内釜にもこだわっていて、熱伝導率が高く、軽くて冷めにくいアルミキャストを採用しています。

 

謝恩セールをやっている今がお買い得になっております。

 

是非、炊飯器をお考えでしたら当社までご相談ください。

 

それではさようなら、山田でした。

 

チューチュー

こんにちは!!

 

修理担当の横井です。

 

1944年12月2日の今日。

 

プロ野球選手の沢村栄冶さんがなくなられました。

 

17歳でアメリカのメジャーリーガー相手に5安打1失点の好投。

 

この快投は現在でも日本で語り草となっています。

 

しかし、徴兵により手榴弾を投げた影響からオーバースローで投げられなくなり

アンダースローへ転向。

 

抜群の制球力と変化球主体の技巧派投球で再度開花されました。

 

しかし、またもや徴兵により出征。

 

1944年軍隊輸送船に乗船中、轟沈。

若干27歳でした。

 

功績と栄誉をたたえて沢村賞が設立されました。

 

僕は阪神ファンなのですが、

タイガースからは2003年の井川投手以来、受賞していません…。

 

 

来年こそは頑張れ藤浪!!!

WBCでの快投も期待してるぞ!!!

 

さて、今回は修理事例です。

 

浴室乾燥機の温風がでないとのコール。

 

スイッチを押しても、暖房の燃焼に入りません。

 

どうしてだろうと思い、ふろ場の天井の点検口をあけてみると…。

 

結線しているはずの配線が切断されていました。

 

どうやらネズミが食いちぎったようです。

 

お客様も「そういえばよく天井から足音がしたような…」

 

との事。

 

きっちり配線をやり直し、元通り使えるようになりました!!!!

 

 

機械のトレブルだけではなく色々な原因がありますね。

 

 

しゅうりのご用命はぜひとも当社までお願いします!!!!!

 

風呂釜修理

こんにちは。修理兼営業兼たまに施工の山田です。

 

ここ数日で急に寒くなり、関東の方では雪が降って大変みたいです。

 

僕も滋賀県から車で通勤してますので、スタッドレスタイヤは必需品です。

 

住んでいるところが坂が多いので雪が振った日はドキドキしながら運転してます。

 

家のまわりで30センチほど雪がつもる時があるのですが、山科の方に来てみると

 

全く積もっていないことがあるので、会社の人に信じてもらえないこともありました。

 

今年もけっこう積もりそうなので、早めにタイヤ交換したいと思います。

 

さて、先日風呂釜が設置されているお宅で、浴槽の水が一晩でかなり減ってしまう

 

というコールがありましたので伺いました。

 

 

風呂釜に接続されている循環パイプの浴槽側のゴムが劣化していましたので、風呂釜と

 

循環パイプをはずして、新しい循環パイプに交換させてもらいました。

上の写真が浴槽外側で、下の写真が浴槽の中です。

 

この後、風呂釜を取付けて点火テストと浴槽の中の水漏れがないかのチェックをしました。

 

すこし大変でしたが、お客様にも喜んでいただけました。

 

皆様も浴槽の水漏れや、蛇口の水漏れ等、お困りの事がありましたら是非当社まで

 

ご相談ください。

 

寒いですけどお体には気をつけてください。それではさようなら。

 

Make America Great Again

こんにちは!!!

 

修理担当の横井です。

 

アメリカの大統領にトランプさんが選ばれました。

 

直前まで不利な状況が伝えられましたが、

逆風をはねのけての当選。

 

過激な発言、思想がありますが、

自国の発展はもちろんの事なのでしょうが、

世界の平和のためにも頑張っていただきたいと思います。

 

また、1989年の11月9日は

東西ドイツ「ベルリンの壁」が崩壊し、

東西自由に行き来できるようになった歴史的な日です。

翌日、僕たちの世代以降の人は覚えておられる方もいるかと思います。

 

男性がベルリンの壁にあがってハンマーでベルリンの壁を壊している様子を

 

テレビで観ていました。

 

あれから27年。

 

本当に月日の流れは早いものです。

 

気がつけばもう11月。

今年もあと2か月になりました。

 

 

さて今回は修理部品の紹介です。

 

「サーミスタ」という部品です。

 

お湯の温度が低いとのコールで

40度設定にしていますが、実際は30度弱のお湯しか出ません。

 

給湯器の種類によってはメンテモードという修理時

機器の色々な状況を調べることができるモードがあります。

 

調べてみますと、実際は30度弱ですが、機器本体は54度の

お湯を出湯していると勘違いしています。

 

従いまして、設定どおりのお湯が出てきません…。

 

 

お使いの機種は相当年式が古いので、部品の供給が出来ず、

取替の方向になります。

 

もちろん部品があれば修理の対応もしています。

 

お困りのことがあれば当社までご連絡ください。

 

0 コメント

リモコン修理

こんにちは。修理兼営業たまに施工の山田です。

 

最近、急に寒くなってきました。もうそろそろファンヒーターを出してこようかと

 

思っています。

 

ただいま謝恩セールの真っ最中です。12月26日までやっております。

 

ファンヒーターもお買い得になってますので是非当店へ立ち寄ってみてください。

 

さて今日は給湯暖房機のリモコンがついたり消えたりするというコールがありました

 

ので現象を確認するためにお客様のお宅を訪問しました。

 

 

すいません。ちょっと画像がぼやけてて見にくいですね。

 

表示のところが時計の真ん中の棒線しかありませんでした。

 

でも何秒かするともとにもどったりします。

 

 

リモコンを外してみて電圧をはかってみました。

 

電圧は確認できましたのでリモコンの不良ですね。

 

この場合はリモコン交換になります。

 

いまのところなんとか使えていますが、ほっておくと使用できなくなりますので

 

ちょっとおかしいなと思ったら是非当店までご相談ください。

 

それではさようなら。山田でした。

 

 

 

 

朝晩は冷えてきました。

こんにちは!!

 

修理担当の横井です。

 

本日10月19日は海外旅行の日です。

 

「遠(10)くへ行く(19)」の語呂合わせ。

海外旅行の楽しみ方について考える日になっています。

 

 

実は僕も会社に無理をお願いしまして、10年前にイタリアへ旅行に行きました。

 

その中で最も印象に残っているのがカプリ島の「青の洞窟」です。

 

早朝からローマからバスにのって1時間半。

 

ナポリから高速船に乗り約30分でカプリ島に到着します。

 

そこから小さな船に乗って洞窟に行くのですが、潮の満ち欠けにより

 

洞窟に入れない場合があります。

 

入れない場合はそこで終わり。

島内の観光だけになります。

 

運よく当日は入ることが出来ました。

 

洞窟の近くから小さな船からさらに小さな手扱き船に乗り、

ボートに寝転がり、洞窟に侵入します。

 

凄く綺麗でしたよ!!!!

 

もし、イタリアへ旅行へ行かれる際はカプリ島へ行ってください。

 

 

さて、朝晩はめっきり涼しくなりました。

 

そこでお客様のコールが増えてくるのが、

 

「ファンヒーターのフィルターサインが点滅します」とのご依頼。

 

 

フィルターサインが点灯すると、パワーダウンした状態での

燃焼になります。

 

内部を分解すると直ります。

 

お使いになられる前に今一度状態をチェックしてください。

 

 

もし不具合の際は当社までお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 

残暑お見舞い申し上げます。

こんにちは!!!

 

修理担当の横井です。

 

お盆休み明け初日です。

 

お盆休みを利用して「京の七夕」堀川会場へ子供と一緒に出掛けました。

とてもきれいでしたよ!!!

 

車で来たので残念ながら歩きながらのビールはできませんでしたが

 

リフレッシュしました。

 

 

 

さて、毎日暑い日々が続いています。

 

この時期多い修理のコールが、

「お湯が熱い」とのコールです。

 

ご申し訳ございませんが

もともとのお水の温度が30度近くあるために、

現行の給湯器では32度や35度のお湯が出せない場合があります。

 

その場合は、もう少しお湯の温度を上げていただくか、

流量を多くしてください。

 

あとひと月もすれば水の温度も下がってきます。

夏場特有の現象でご不自由をおかけいたしますが

御辛抱をお願い致します。

1 コメント

今日は立秋です

サービス担当の森田です、暦上ではもう秋になります、

今日の記念日は結構ありました

ソロバンの日、パパの日、ひげの日、屋根の日

親孝行の日、プチプチ(エアキャップ)の日、発酵の日

タコの日、デブの日、パパイヤの日 などです。

沢山ありますが、理由はわかりますでしょうか?

1973年には金大中事件がありました。

まだまだ夏本番?ですので、皆さま体調にはご注意ください

0 コメント

100、130。

先日、お得意の工務店様からボーリング大会の

御誘いがあり、その時のスコアです。

 

衰えました…。悔しいです。

 

ゲーム終了のち、僕は喫煙者なのですが、

一服しようと右手でライターをつけようとしました。

 

あれっっっ。

み、右手がライタを押せない…。

 

高校時代は5ゲーム以上しても平気だったのに…。

 

スコア以上にショックでした。

帰宅後湿布を貼ったのは言うまでもありません。

 

さて、今回は修理事例です。

 

お湯張りを押していないのに常時焚き口より水が出っ放し!

 

本日急行し、診断するとお湯張り弁の不具合。

 

9年と経年ですが、今回は修理でいきます。

 

修理、取替もとも行っております。

 

なんでも是非とも当社までご連絡くださいませ~~~~~。

 

 

 

0 コメント

6月に入りました、ちょっと冬の準備を・・・

修理担当森田です

今日はちょっと時間を作って

ファンヒーターの分解掃除を

を行いました。

バラバラにして洗剤で水洗いしますので

結構時間がかかります。

写真は電装基板だけになった

ファンヒーター本体です。

部品は埃とヤニで汚れていましたが

かなりキレイになりました。

お使いのファンヒ-ターのメンテナンス致しますので、宜しくお願いします。

※※あまり古いものやひどく汚れたものは出来ないことがございます。

 

0 コメント

10.19

こんにちは!!!

 

修理担当の横井です。

 

1961年の今日。

元プロ野球選手の外国人ラルフ・ブライアント氏

の誕生日です。もう55歳になられます。

 

ブライアント選手をいえば、「10.19」の試合です。

 

当時小学生だった僕は、当時滅多にパリーグの試合は

放送されませんでした。

 

その試合は予定していた時代劇やニューズ番組を急きょ取りやめ、

延長して放送していました。

 

僕もバファローズファンではありませんでしたが、宿題をそっちのけで

テレビにくぎ付けでした。

恐らくあのような試合はもうないと思います。

 

それほど、良い試合でした。

 

 

さて今回は、修理部品の紹介です。

 

ガス電磁弁といいます。

 

ガスを出したり止めたりする部品です。

 

この部品に不具合があり、お湯が出ませんでした。

 

修理当日は少し雨が降っていましたが、雨囲いをして、

をぬらさぬように注意し、作業をしました。

 

無事、作業が完了し、元通りお湯が出るようになりました。

ガス機器の不具合の際は是非とも当社までご連絡くださいませ。

 

お客様にお知らせがございます。

来週の月曜日 5月23日ですが、研修の為臨時休業いたします。

申し訳ございませんが宜しくお願い致します。

一番下からガスが入ってきまして、上に2つ穴が開いています。

片方が給湯側、もう片方が暖房側になっています。

 

各運転時にガスの扉を開放してガスを出し、点火しています!!

0 コメント

あったかいんだからぁ~

こんにちは!!

 

修理担当の横井です。

 

ここ数日は暖かい日が続いています。

 

ただ、また週末にはまた寒くなる予報が。

体調の管理には気をつけなければなりません。

 

さて私事ではありますが

今日3月7日は僕の妻誕生日です。

年齢は書きません。怒られます。

 

いつもは喧嘩ばかりではありますが、

日頃の感謝もこめて、仕事終わりに何かプレゼントでも買いにいきます。

いつも有難う、妻。

 

 

さて、今回は修理部品の紹介です。

 

サーミスタという部品です。

端的に申しますと温度計です。

 

温度といっても色々あります。

水の温度、お湯の温度、お風呂の温度、暖房温水の温度、外気温…。

 

様々な温度を検出し、それぞれの運転に必要な温度を検出し、

正常に運転しています。

 

今回は浴室乾燥機のユニットバス天井裏の温度を

検出する部品が不具合をおこしていました。

 

これで元通り使用できます。

 

右上の少し太くなっているところで温度を検出します。

 

お困りの際は、ぜひとも当社まで。

0 コメント

春はまだ遠い?

サービス担当の森田です

明日はひな祭りですが、昨日は雪も降って、春はまだのようです。

さて凍結を前回に書きましたが、新年度の入居の時期になり

空家の点検や引越しで給湯器などの水漏れのコールが続いています。

水抜きをしていれば問題ないのですが、水抜きが容易に出来ないような

物件が結構あります。修理もできないような空中などについていたりします。

ほんとうに困りものです。

 

0 コメント

元止め湯沸かし器修理

こんにちは、今週は修理の山田です。

 

早いもので、明日からもう三月に入ります。

 

さて、先日小型の湯沸かし器(元止め式)の修理に行ってきました。

 

修理内容は、温度ヒューズという部品の交換です。

 

温度ヒューズという部品は、機器内部の温度が異常に上昇し、ある一定の

 

温度になると溶けて回路を遮断して機器の動作を完全に止める部品です。

 

今回は温度ヒューズ自体の経年劣化での動作不良による交換になります。

 

 

 

 

これは湯沸かし器の前板を外したところです。

 

小型の湯沸かし器の中ですけどかなり部品が詰まってますね。

 

交換する部品は一つですが、部品によってはかなり分解していかなければ

 

いけないので時間がかかることもあります。

 

当然修理資格がないとこのような作業はできません。

 

皆様も機器の故障修理等ありましたらシミズ工業までよろしくお願いします。

 

それではさようなら。

0 コメント

給湯器 水漏れ

修理担当の森田です。

先日来の寒さで、

給湯器の水漏れが続いています。

現在の給湯器は、凍結防止機能が搭載されており。5度以下で作動し-10度近くまで

凍結を防ぎます、が…通電が必要です。

何らかの事情で、コンセントを抜く場合は

機器の水抜きが必要なのですが、近年は暖かかったため、凍結による水漏れは殆どありませんでした。想定外の寒波ということで、天気が回復した後も次々と水漏れ修理のコールがあります。さて写真のようになると、一度修理しても、浸水による錆などで、暫くすると、故障したりします。費用が高くつきますので、ご注意下さい

0 コメント

中華まんの日

こんばんわ!!

 

修理担当の横井です。

 

本当に寒いですね~~~~~。

 

今日は中華まんの日だそうです。

1902年のこの日、北海道旭川で

日本の観測史上最低の気温マイナス41度が記録されました。

 

そこで寒い日には中華まんを食べて暖まってもらおうということで、

この日が記念日に設定されました。

 

中華まんの起源は中国の三国時代に名将諸葛孔明がつくらせたことで知られています。

 

南方の蛮族を征伐するために川を渡ろうとした孔明ですが、

川が氾濫して渡れません。

 

当時は川を静めるために人頭を水神にささげ事になっていましたが、

部下を犠牲にできなかった孔明は小麦粉を水でねって皮を作り、羊と豚の肉を

包んで人頭に似せた饅頭を作りました。

 

これを氾濫する川に投げたところ見事に風雨が静まり、

戦いに勝つことができたそうです。

 

この饅頭が今の中華まんの始まりとされています。

 

 

さて、今晩も昨日と同じ様な寒さになります。

 

現在のガス機器は凍結を未然に防ぐような機能が備わっています。

 

一般に外気温がマイナス15度以下あるいは風があるとき以外は

 

凍結予防ヒーター+ポンプ運転による予防が備わっています。

要点は3つです。

 

1.電源プラグを抜かない

 電源プラグを入れておくと凍結予防ヒーターで機器内の凍結予防をします。

 

2.浴槽の循環アダプターより5センチ以上水を入れておく

 ポンプで浴槽の水を循環させ、ふろ配管の予防をします。

 

3.ガス栓を閉めない

 暖房運転をして暖房回路の水を温め、暖房回路の

 凍結予防をします。

 

これで機器の凍結はほぼ防げますが、給水・給湯配管、給水元栓も凍結を

防ぎたい場合は、

「通水による方法」を使ってください。

 

1.リモコンの電源を切にしてください。

2.お湯側の蛇口を少量の水を流したままにしてください。

 少量の水…1分間に約400cc 太さ約4ミリ

3.30分後流れる量を確認してください。

 

 

これでも尚不具合のある場合は当社までご連絡くださいませ。

 

もう寒いのは勘弁してほしいですね。

 

春よ、早く来い!!!!!

 

 

 

 

 

0 コメント

寒~~~~~い!!

こんにちは!!!


修理担当の横井です。


朝、布団から離れるのが辛い季節になってきました。


こんな時はあったかいクリームシチューを食べたいです。

が、しかし。

僕は、シチューの定番「ブロッコリー」「カリフラワー」

が大の苦手なんです。

あの臭いと食べた触感がだめです。


家族で僕以外は大好きなので、色々な食べ方をしたのですが…


やっぱりダメなものはダメです。


清水部長の苦手なシイタケは大好きなのですが…。


人の食の好みは十人十色ですね。



さて、今回は大阪ガスのサイト

「マイ大阪ガス」の紹介です。


こちらのサイトに登録していただくと、

・ガスの検針日や設備調査予定日

・ご利用のガス機器の取扱説明書

・各種保守契約情報

さらには、もっと便利に…

・光熱費を管理できる環境家計簿

・ガス料金・使用量が更新されるとメールでお知らせ

が出来たりします。


登録は無料となっていますので、

一度サイトにアクセスして下さい。

0 コメント

雨が降って来ました

サービス担当 森田です しばらく晴天が続いていましたが、雨がふり続いています。

ガス展も半ばをすぎて、これから寒くなってきます。

天気が悪いと、洗濯物も乾きませんね

ガス衣類乾燥機「乾太君」や浴室暖房乾燥機「カワック」が お役に立ちます、

既に取り付けられている場合は

フィルターの詰まりや汚れがないか見て下さいね

振動するとか乾きが悪いときは

シミズ工業まで ご一報下さい

0 コメント

2年続けての快挙!!!!

このように色々種類があります。


電源が必要になりますが、

万が一の時の安心のために警報機はいかがでしょうか?



0 コメント

めっきり涼しくなりました。

こんにちは!!!


修理担当の横井です。


1992年の今日は阪神ファンの僕にとっては忘れられません。


毎年毎年最下位のタイガースが、亀山、新庄の台頭。


投手陣の奮起により、躍進しました。


一進一退の攻防が続き、迎えた野村ヤクルトとの18回戦。


9回の裏の攻撃

若手の主砲八木がヤクルト岡林の投じたスライダーを左中間に運びサヨナラホームラン!


試合終了!と思いきや判定が覆り、エンタイトルツーベースになりました。


当然阪神側とすれば納得できず抗議により、試合は中断。

日本プロ野球史上最長6時間26分の試合になりました。


当時高校1年の僕は本当に本当に悔しかった思い出があります。


今年こそは、優勝してほしいものです。



さて今回は修理事例です。


浴室暖房乾燥機において、異常音がするとの事で

診断の結果、換気ファンに不具合がありました。



左側が既設、右側が新品になります。


角度が悪く見えにくいかと思いますが、


中央の部分に非常にたくさんの埃があります。


経年により、埃がたまると換気効率が悪くなり


異常音がします。


内部分解掃除でも完了しますが、

保守契約をお申し込みのお客様でしたので部品交換しました。


これで、スッキリと浴室乾燥機が使用できます。


ガス機器において、少しでもおかしいな??と

思われましたら、御連絡くださいませ。

暑い、暑い。

こんにちは!!!


修理担当の横井です。


1836年の7月29日


フランスのパリにある凱旋門が落成した日です。


高さ50メートル、幅45メートル、奥行22メートル

の凱旋門は着工が1806年8月15日からで

30年もかけて完成しました。


10年前旅行でフランスに行きました。


フランスは凱旋門を中心に放射線状に道が広がっています。


京都でたとえると、桂坂のロータリーみたいになっています。


遠慮して割り込まない限り、ずっと凱旋門の周りをグルグルしないといけないので


バスに乗っているときは事故が発生しないかヒヤヒヤして乗っていました。



さて今回は修理事例です。


洗濯のカランから水漏れがするので部品を交換しました。


せっかくなので、万が一ホースが外れても

水が出っ放しにならないようにストッパー付きの仕様に

交換しました。


例え小さな事でも喜んで応対いたします。


何かありましたらぜひ当社までお電話くださいませ~~~~~~。


梅雨明け

こんにちは!!!!


修理担当の横井です。


ようやく梅雨が明けました。


ところが、今日は雨模様、週末には台風がまた上陸の可能性。


昨年もこの時期は台風が多く、沢山のイベント


花火大会が中止になりました。


プライベート話になりますが、


毎年、「京の七夕」に出かけています。

僕の長女がとても楽しみにしているイベントの一つです。

ところが昨年は大雨による水位の上昇にて

中止になりました。


今年こそは出かけられたらと思います。


さて今回は修理事例です。

「バイパスサーボ」という部品です。


とある旅館のシャワールームにある給湯器なのですが、

最近の給湯器は、

高温のお湯をつくり、水をませて設定温度の

お湯を出しています。


この部品が不具合がおきると

温度調整が、うまくいかなくなります。


早速、部品交換し、元通りに復旧しました。


ガス機器には沢山の部品があり、

色々な不具合もあります。


少しでもおかしいな?と思われたら

当社までご連絡くださいませ。


国民安全の日

こんにちは!!


修理担当の横井です。


1960年より、国民安全の日と制定されました。


日本国民の一人一人が施設や行動面での安全確保に留意し

交通安全、火災等の災害発生の防止を図る国民運動

を啓発するための記念日です。


全国安全週間の初日にもなります。

職場における労働災害防止活動の大切さを再確認する週間になります。


さて、今回は修理事例です。


屋内型(排気筒)を用いたガス機器においては

COセンサーという部品があります。


万が一燃焼状態に不具合が発生した場合は

この部品が察知し、燃焼の継続を停止させます。


部品自体に不具合生じると、全く燃焼しなくなってしまいます。


今回は、その部品を交換しました。


向かって右側が感知する部品で、左側が制御する電装基板になります。


最後に、安全週間の初日ということで、

一つ安全金言を紹介したいと思います。




「1メートルは一命とる」



麦の日

こんにちは!!


修理担当の横井です。


1989年6月24日は 昭和の歌謡界を代表する

美空ひばりの命日です。


「ひばり」という名前にちなみ、麦畑が鳥のひばりの住処と

なることが多いことから「麦の日」と呼ばれています。


当時小学生だった僕が、学校から帰宅すると、


「今日は、晩御飯は外食で勘弁して!!」と

言っていました。


母にとって、ショックな出来事だったのだなと思います。



さて今回は、修理事例です。


前回に続き、水道関連の修理です。


浴室のシャワーの水の止まりが悪いのと、

シャワーを出しているのに、吐水側からも水が少し

出てしまうといった現象です。


切替弁という部品に不具合がありましたので、

部品を注文し交換し元通りに直りました。


画像を撮るのを忘れていましてすみません。


機種によってはメーカーでの対応に

なるケースもありますが、

水道のトラブルも何でも御連絡くださいませ~~。


タージ・マハル

こんにちは!!


修理担当の横井です。


1631年 6月17日の今日。


かつてインドで栄華を極めたムガル帝国の第一皇妃

ムムターズ・マタルがなくなられた日です。


彼女は遺言の一つに後世に残る墓を所望されました。


そこで総大理石の墓標を21年かけて完了しました。


個人的に、一度訪れてみたい場所のひとつです。

でも、英語もしゃべれない関西弁オンリーの僕では

外国の方が怖くていけません…。



さて、今回は修理事例です。


とはいってもガス機器ではなく、洗面所のカランの修理です。


シングルレバータイプの蛇口で、

水が止まらない現象が出ていました。


そこで、シングルレバー内部の「カートリッジ」

という部品を交換しました。


20~30分くらいで元通り交換し、

修理が完了しました!!!


勿論、蛇口の本体交換も承っていますが、

修理での対応も承っています。


何でも修理しますので、不具合の際は御連絡くださいませ~~。


左側にあるのが、「カートリッジ」という部品です。


右側のシングルレバーの中に入っています。

なでしこ

こんにちは!!


修理担当の横井です。


1998年の今日。


ワールドカップサッカーフランス大会が開幕した日です。


ドーハの悲劇からのジョホールバルの歓喜により、

日本サッカーがはじめてワールドカップに出場した大会です。


残念ながら予選リーグ敗退でしたが、

テレビにかじりついて応援していました。


女子サッカーも昨日が日本の開幕でした。


ダークホースといわれていたスイスを辛くも破り、

幸先の良いスタートです。


予選を1位で通過できれば、決勝まで強国とは

あたらない組み合わせなので、頑張ってほしいです。


ガンバレ!!日本。


さて、今回は修理事例を紹介します。


とある給湯器が点火初期に異常音がするとの事。


実際、動かしてみると、

「ブオーーーーーーーーーン」と

振動していました。


色々診断すると…。


ファンモータの中に小さな虫の死骸が3~4匹ありました。


さっそく、掃除して元に戻すと、

振動、異常音は解消しました。


写真は実際のファンモータです。

このようにちょっとしたことでも、

給湯器にとっては不具合が出るケースがあります。


おかしいなと思われたら当社サービスマンまで御連絡くださいませ~~。


夏だね

春一番が小さな過去へと遠くなる6月。


梅雨入りしたようです。


1991年 6月3日の今日。

長崎県雲仙普賢岳で大規模な火砕流が発生し、

43人もの尊い命が犠牲になりました。


最近では屋久島や御嶽山が噴火しています。


早く沈静化することを願います。


さて今日は、給湯暖房機の「らく得保証」についてです。


保障期間は2年ですが、らく得保証を申し込むことにより


10年までの間、保障期間が延びます。


自然災害等は適用対象外ですが、万が一の故障による


修繕費の出費を計画的にすることが出来ます。


保障期間が過ぎてからも、途中で加入することも可能です。


ご不明な点がございましたら、当社まで御連絡くださいませ~~~。

大関昇進

こんにちは!!


修理担当の横井です。


先場所優勝の照ノ富士の大関昇進が正式に決まりました。


平成生まれでは初の大関となります。


でも、番付を見ると、モンゴルモンゴルモンゴル…


日本人に奮起してもらいたいものです。



さて、今日は修理事例です。


新品のファンヒーターも数年するとほこりがたまります。


やがて、フェルターサインは点灯し、満足に運転できません。


そこで、分解して掃除することで解決できます。


吹き出し愚痴や機器下部にほこりがたまっています。

掃除することで…

内部の部品を分解し、水洗いしました。

念のために、テスト運転を社内で行い、完了後にお客様にお返しします。


分解の途中において、劣化している部品もありますので、

都度都度お客様に説明をしまして、了解を得てから

作業をします。


暖房シーズンの終わりに一度当社までご連絡くださいませ。

お預かりしまして、掃除いたします。

ガラストップコンロが・・・

ここ最近ニュースの話題が尽きませんね。

大阪都構想選挙の投票率が66.83%という数字がその注目度を表しましたが、反対多数。

そして、橋本市長の任期満了後の政界引退。

なにより、昨日の浅田真央選手の現役続行のニュースです♪

体力的にも難しいかもしれませんが、是非金メダルを取った笑顔が見たいと期待し心躍る営業部長、清水です。

 

さて、先日部品の交換の連絡を頂きました。

どうやらガラストップコンロの天板に物を落として破損してしまったとのこと。。。

簡単には割れにくい材質なのですが、ガラスはガラス。

点の力には弱かったということですね。。。

どうやらレンジフードを掃除しようとして椅子に足をかけた時にポケットからドライバーが落ちてしまったそうです。。。


入荷次第すぐに伺いましたから、感謝して頂いたのですが、、、なんだか複雑ですね(笑)


「ガラストップコンロの天板が割れた」時の状況が「レンジフードの掃除をしていた」という事例が多い気がします。

皆様、掃除の時にはどうぞお気を付け下さい!

巌流島

こんにちは!!


修理担当の横井です。


1612年5月13日の今日。


巌流島で宮本武蔵と佐々木小次郎の決闘があった日です。


諸説あり、今日では無いともいわれていますが、


今年の研修旅行で近くに行きました。


一度プライベートの旅行で訪れてみたい所の一つです。



さて、祝日の関係から間がありましたが、

エネファームの仕組みの最終回です。

1.基本的なシステム

2.どうやってガスから水素に変化しているのか?


に続く最終回

3.変化した水素と酸素をどうやって電気にしているかになります。


燃料電池本体は「セルスタック」と呼ばれています。

燃料電池本体をのぞくと、板のようなものがたくさん積み重なっています。

この単体を「セル」といいます。


一つのセルが作れる電気は約0.7ボルトですが、電気を大きくする為に

セルを積み上げます。

スイーツのミルフィーユのように積み上げます。


乾電池でたとえると、直列でつなぐようなものです。


1KWの電気を作るのに約50枚のセルを積み重ねる必要があります。


単体のセルが積み重なってできる事から

本体を「セルスタック」と呼ばれています。


材質はパープルオロスルホン酸系と呼ばれる特殊なポリマーで

フライパンのコーティングに使われるフッ素樹脂の一種です。


さらにセルを拡大すると…


燃料極、触媒、電解質、触媒、空気極の5層に分かれます。


は燃料極の中で水素イオンと電子に分かれます。

電子と水素イオンを大きさで比べると、比較にならないほど電子のほうが

小さいのですが、電解質はその電子を「通せんぼ」する一方で、

はるかに大きな水素イオンを内部に取り込みます。


酸素が供給される空気極の触媒は、

酸素と水素イオンに電子が加わって、次々と水が生まれます。


電解質に溶け込んだ水素イオンを空気極側から

「引き抜く」ことで燃焼極側では水素イオンが次々と

電解質内部へ取り込まれます。

このとき生まれた電解質に「通せんぼ」された電子の通り道を

作ってやることで、燃料電池に起電力が発生します。


これでようやく電気が作られました!!!!!


と文章だけではむずかしいので、図にするとこんな感じになります。


とかなり複雑ではありますが、とても環境によいのが

燃料電池エネファームです。


工事の際は国からも補助金が出ます。


興味のあるお客様はぜひとも当社まで御連絡くださいませ。





アースデイ

こんにちは!!


修理担当の横井です。


2009年の国連総会で4月22日を

「国際母なる地球デー」とすることが採択されました。

地球環境について考える日として提案されました。


先週に続き、環境に良いエコなエネファームの2回目です。


先週は基本的なシステムについて説明しました。


今週はどうやってガスから水素に変化しているのか?

について説明いたします。


天然ガスより水素のみを取り出す仕組み


燃焼処理装置というユニットで天然ガスより水素を取りだしていますが、

大きく分けて3つの工程に分かれています


SETP1 天然ガスは無臭ですが、ガス漏れをわかりやすくするために

      においをわざとつけています。主成分は硫黄です。

      硫黄成分が電気を生成する際に性能の低下をさせるために

      とても邪魔になります。

      そこで脱硫材を使用し、硫黄成分を吸着除去します。


STEP2 置いう成分のとれた純粋な天然ガスを次に


      メタン+水 → 水素+CO   に変えます。

      メタンガスと水蒸気を700~1000℃の高温下で化学反応させます。

      ここでようやく水素ができます。

      しかし、今度またCOという邪魔者が発生します。

      COは次の酸素と水素が化学反応の発電を妨げるために

      CO+水 →  CO2+水素

      の化学反応式に促進します。


STEP3 それでもまだCOが残っているので、

      CO選択酸化触媒を用いて10PPM以下にまで減らします。



 これで発電をする準備が整いました!!


わかりにくいかと思いますが、絵で表現するとこんな感じです。

次回は最終回、 水素と酸素を電気に変えるシステムです。


お楽しみに~~~。


やきそば

こんにちは!!!


修理担当の横井です。


3日連続で研修旅行関連の話題で恐縮です。



ありがたいことに食事でふぐを頂戴することができました。


食事前、嫁にLINEで画像を送りました。


すぐに返事が返ってきまして、一言。


「しばく!!わしゃやきそばや」と…


…そんな事言われても…。


その代わりといっては何ですが、お土産にふぐ茶漬けの素を買って帰りました。



さて、研修旅行では長府さまで「エネファーム」の学習を致しました。


そこで、エネファームの簡単な仕組み、電気の作り方を紹介したいと思います。


1.エネファームとは…?基本的なシステム

2.どうやってガスから水素に変換しているのか?

3.変化した水素と酸素をどうやって電気にしているか


3週にわたり説明していきたいと思います。


先ずは基本的なシステムについて説明します。



中学校、小学校で勉強、実験した「水の電気分解」が基本です。

 

水に乾電池等で電気を加えて、2つの試験管で一方はマッチの火を近づけ


もう一方はろうそくに火をつけます。


すると密閉状態にもかかわらず、ろうそくの火は燃え続け、もう一方のマッチの火は


「ボンッ」と爆発します。

この結果から水の中には、「水素」と「酸素」を含んでいることがわかります。


エネファームはこのサイクルの正反対になります。


空気中の酸素と天然ガスの中の水素を混ぜて、電気と熱を発生させて


発熱と給湯を同時に行え、且つCO、CO2の排出量も削減します。


これが「エネファーム」の基本です。



水素と酸素の化学反応で発電をします。



来週は天然ガスから酸素を取り出す仕組みについて紹介します。


お楽しみに~~~~。

新年度

こんにちは!!!

 

修理担当の横井です。

 

今日から新年度。当社も高卒の新入社員が2人入社しました。

 

18歳……若いですね~~~。

 

その若さで頑張ってください!!!

 

 

さて、今回は修理部品の紹介です。

 

以前、暖房ポンプを紹介いたしましたが、

今回は「ふろポンプ」です。

 

浴槽にある残り湯を機器本体側に吸い込み、

 

機器本体で温めたお湯を再び浴槽に戻すためには欠かすことのできない

 

重要な部品です。

 

ふろポンプの修理時間は1時間強頂きますが、

 

不具合の際は、当社サービスマンまでご用命くださいませ~~。

 

 

立春

こんにちは!!


まだまだ寒い日々が続きますが、春までもう少し。


春よ来い。


さて、明日で私は38歳になります。


「不惑」とされる年齢まであと2年。


あれこれ迷うことがなくなり、

狭い枠にとらわれることなく、自由に物事を見ることができるようになるのが不惑。


現状の自分ではまだまだ足らない面が多いのですが、日々の鍛練で


少しでも不惑の年齢に恥じない人間になれるよう努力しなければなりません。


さて、今日は修理部品の紹介です。


「暖房ポンプ」と呼ばれる部品で、給湯器本体で温めた温水を


床暖房パネルや浴室乾燥機に送るのに必要不可欠な部品です。


この冬場は大活躍の部品故に、故障が発生するのはこの時期に集中します。


メーカーさんの努力により、以前と比べて容易に部品交換ができるようになっています。


少しでも不具合がありましたら、遠慮なく当社サービスマンまでご連絡くださいませ。


衣類乾燥機の日

こんにちは!!!!!


修理担当の横井です。


昨日とはうって変わって寒~~~~~い!!


雪がちらついています。 頼むから積もらないでっ!!



さて、今日は衣類乾燥機の日だそうです。


「衣類(1)ふん(2)わり(8)」のごろ合わせだそうです。


こんな寒い日でも大阪ガスカワックがあれば心配ご無用!!


電気式ではなにのでドラムにいれずにしわにもならずに大切な衣類もほっかほか!!


工期もそれほどかかりません!


現在浴室に乾燥機がなくとも、工事したその日から使用できます!!


見積だけでも伺いますので、ぜひともご連絡くださいませ!!


既設の浴室乾燥機が故障した場合もご心配なく!!


当社のサービスマンがいち早く出張し可能な限り早くに対応いたします。

ライバルが手を結ぶ日

こんにちは!!!

 

1866年の今日。坂本竜馬の仲介により、 薩摩の西郷隆盛と長州の木戸孝允が


京都で会見をして、倒幕の為の薩長同盟結成を図りました。


日本の歴史の転換点の一つが今日だったのですね!!


さて今日は不思議な現象の紹介をいたします。


まれに給湯器を使用している際、無色透明のはずの水が白く濁るときがあります。


これは水質異常か?と思われますが異常ではありません。


水温が低かったり、水圧が高かったりすると水の中に溶けている酸素が無数の小さな気泡に


なります。これで白く濁ったように見えます。


しばらく経つと無色透明の水に戻ります。


もし、戻らなければ他の原因が考えられますが、ほとんどがこのケースになります。


早いもので1月も半分が過ぎました。正月気分も抜けたと思います。


皆様、今年も頑張りましょうね!!






未年

明けましておめでとうございます。

 

元日の大雪で、子供に「雪だるまを作って!」と頼まれて

 

厳寒の中、必死で作っていました。

 

さて、今回は恒例の本日交換した修理部品の紹介をいたします。

 

「温度ヒューズ」という部品です。

 

ただの配線と思うなかれ、機器にとっての最終の砦となる重要な部品です。

 

機器に万が一異常燃焼や排気の漏れが生じたときに安全のために作動して

これ以上の危険な状態での運転を防いでくれます。

 

たとえ異常がなくとも温度ヒューズ自体の劣化でも使用できないケースがあります。

 

安全のためとはいえ、まったく運転できない状態になってしまいます。

 

本日出張したお客様。ご不自由、ご不便をおかけいたしました。

 

寒い、寒い。

寒い、寒い。寒いのは本当に苦手です。


「寒い」と言うから寒いのかと思い、「暑いなぁ」とためしに言ってみましたが結果は同じでした。



ここまで寒くなってくると機器も凍結の恐れがあります。


がしかし最近の機器は凍結を防ぐ機能がついています。


1.凍結防止ヒーター 

 機器の水管部にヒーターがありますこれで凍結の破裂を防ぎます。


2.凍結予防運転 

 追い焚きする時に必要なポンプ、暖房する時に必要なポンプ

 この二つのポンプは水温が低くなってくると自分で動くことで凍結を防ぎます。

 機器によっては一定時間燃焼動作に入るものもあります。

 リモコンには雪の結晶マークが出て凍結予防運転をお知らせする機器もあります。


底冷えしている明け方に何も運転していないのに機器で動作しているしおかしいな?

と思われるかもしれませんが、凍結予防の運転をしていますのでご心配なく。


逆に機器の電気コンセントは抜かないで下さい。 

抜いてしまうと、凍結運転を行いません。気を付けてください。

          

ノーベル賞授賞式

今日はストックホルムでノーベル賞の授賞式があります。


今年は3人も日本の方が受賞されました。おめでとうございます。


すごいぞ、日本人。


さて、今回は修理についてです。


給湯器が故障した際にはお電話する前に事前にチェックして頂きたいことがあります。


1.他のガス機器は使用できるか?

  他のガス機器も使用できないとなると、ガスのメーターに問題があるかもしれません。


2.リモコンの時計を表示している場所に3ケタもしくは2ケタの数字が出ていないか?

  給湯器が不具合をおこしていても機器は点火しようと試みますが、30秒近く経過すると

  ギブアップしてエラーメッセージを表示します。

  

  ただし、リモコンが無い、エラーの出ないケースの不具合もあります。

 

 誠に勝手ではございますが、修理をご用命の際は今一度現象を確認いただければ幸いです。

 出張前に不良部品の目星がつくケースもあります。


 今年も残りあと20日余り。皆様もうひと踏ん張り、頑張りましょう!!!!!

 

 

修理部品紹介

こんにちは!!!!

 

修理担当の横井です。

 

先日区民運動会があり、ほんの少し走ったつもりが翌日筋肉痛になり

 

運動不足であることを痛感しました。

 

 

さて、今回は修理部品の紹介をいたします。

 

「熱交換器」といいまして、給湯器においてもっとも重要な部品の一つです。

 

熱交換器と通るとお水からお湯になります。

 

経年により劣化すると、中身が変色し、腐食します。

 

写真を見ていただければわかっていただけると思いますが、

 

向かって左が新品の熱交換器

 

向かって右が年数のたった熱交換器

 

になります。

 

ここまで大がかりな修理になると修理費用も高額になるのですが、

 

今日修理したお客様は「保守契約(らく得保証)」に加入されています!

 

月々わずか848円で10年間保証期間が続きます。

 

今日修理したお客様は10年以内でしたので、部品代、作業費すべて無償で

 

修理ができました!!!

 

一部対応できないケースもありますが、「らく得保証」はいかがでしょうか?

 

小さい部品なれども

こんにちは!!!!

 

修理担当の横井です。

 

この間あけましておめでとうございます!と言っていたのが…

 

もう10月!今年も残すところあと3か月になりました。

 

本当に早いものです。

 

 

さて、今日はお客様宅において、乾太くんの修理に出張しました。

 

材質はプラスチックなのですが、部品名は「軸受メタル」です。

 

大きさはゴルフボールくらいの非常に小さな部品ですが、経年の劣化により

 

乾太くん内部にあるフィルタが運転中に外れてしまいます。

 

フィルターなしで運転すると、燃焼部にフィルターでとってくれる埃がたまり

 

燃焼に支障がでる恐れがあります。

 

さっそく交換し、元通り使用できるようになりました。

 

ガス機器全般なんでも修理致しますので、お困りの際はぜひとも当社までお電話ください。